news&events
『リメインヤングと新陳代謝』 2009.05.12 皆さんの新陳代謝はどうですか?良いですか?悪いですか?
よく聞くこの「新陳代謝」ですが、何となく理解できるものの、具体的に説明するのは難しいのではないでしょうか? ここでいう『代謝』とは、<エネルギーを消費する生命活動>の意味ではなく、<古いものが新しいものと入れ替わる>こと自体を指すため『人間の細胞(全身)の入れ替えを行なう活動』ということになります。人間の細胞は一般の大人で全て合わせて60兆個もあるといわれており、細胞が新しいものに入れ替わっていく活動が『新陳代謝』です。この機能が正常に働いていれば人間の身体は3ヶ月もすると新しく生まれ変わるといわれています。 そこで、新しい細胞を作るには材料が必要となってきますよね!? もし、この材料が足りなかった場合、きちんとした細胞は出来上がりません。本来ならば、【古い細胞=新しい細胞の材料】が理想的なのですが、現代人の多くが【古い細胞>新しい細胞の材料】になってしまいがちです。古い細胞が残り続ける・・・えっ!これってもしや老化に繋がるっ!?そうなんです、そんな想像をしたあなたの「新陳代謝」機能はどうでしょうか? ●以下の項目に当てはまるほど、あなたの新陳代謝が低下している可能性があります。 ① 疲れを感じやすく、なかなか疲労が取れない ② 風邪を引きやすく、体調も崩しがちになる ③ 手足がしびれたり、冷え性になる事が良くある ④ 汗をかきにくいと感じる ⑤ 生野菜、ジュースなど冷たい食事を良く行なう ⑥ 便秘がちになったり、下痢気味になることがある ⑦ タバコを良く吸う ⑧ ストレスや悩み事がある ⑨ 肩や首がこりやすい ⑩ 足がだるく、むくみやすいと感じる いかがでしたか?これらの項目に当てはまった数が多いほど、あなたの新陳代謝は低下しているといえます。 新陳代謝が低下しているときは、食生活、運動、ストレス、生活環境など多くの面で自律神経のバランスを崩してしまいがちです。また、新陳代謝と血行の流れは密接な関係にあり、身体全体(もしくは手足)が冷えの状態になっていると細胞が正常に入れ替わることを妨げてしまいますので体調不良に陥りやすくなってしまいます。 新陳代謝が正常に行なわれている場合、身体の疲労も回復しやすくなり、病気にもかかりにくい、快調な調子を長く維持できる、などのメリットがあります。反対に新陳代謝がきちんと行なわれていない場合は、血行が悪く老廃物が身体に溜まりやすくなり、お肌などもシミ・くすみなどで荒れ気味になる、怪我や病気が治りにくい、肩こり・頭痛なども併発する、などの悪影響が起こりがちになってしまいます。 新陳代謝を実際に高めていく為には生活習慣の根本的な改善が望まれます。そこで、代謝UPには身体を温めて血行を良くしてやることがカギになってきます。まずは、運動などをして筋肉を鍛えることで代謝のサイクルを早めましょう。また、ストレスから開放させリラックスすることや音楽を聴いたり、アロマテラピーなどで精神を安定させることも血液循環を良くする方法の一つです。そのほかにも、シャワーだけでなく、あたたかいお風呂に長く浸かることも効果的です。 最も重要なのが食生活の改善です。身体にとってタンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・糖質(炭水化物)などの様々な栄養を毎日摂る事が秘訣です。 弊社の『リメインヤング』には上記の栄養素はもちろん、50種類以上の栄養が含まれています。新陳代謝を上げるためにまずは食べ物からのアプローチも重要ですが、サプリメントなどでバランスを補う事も一つの方法です。肝心なのは特定の食事ばかりをせずにバランスよく栄養を摂取していくことが大切と言えるのですね。 |
『リゾチームって何?』 2009.04.17 いつもHPをご覧くださりありがとうございます。
今回は多くの方から、HP内の「卵の王様はスッポンの卵」内に掲載しております「リゾチーム」に関してもっと詳しく知りたいというご要望を頂きましたので、少しお話していきたいと思います。 この「リゾチーム」は、私達の周りにはとてもありふれているもので、例えば『風邪薬』や『目薬』など、そんな誰もが一度は使用したことがある大衆薬にも含まれているってご存知でしたか!? 完全食品として高い栄養価を持つ卵の卵白に含まれるリゾチームは細菌を溶かす唯一の酵素として発見されました。当初は医師向けの医療分野で広く使われていましたが、近年では「塩化リゾチーム」という名称で、一般薬にも用いられるようになっています。 もともと、人や動物の体内にも「リゾチーム」は存在し、細菌感染に対する防御能力や免疫機能として作用しています。卵が腐りにくいというのも、実はこの為なのですね。 では、他にはどういった作用が「リゾチーム」にはあるのでしょうか? ①細菌の細胞壁を分解する酵素なので、細菌に感染した時に投与すると、細菌の細胞壁を分解し殺していく「感染防御機能を高める」という働きがあります。 ②体内に侵入してきた細菌を免疫タンパク質と一緒に抑える「免疫溶菌作用」を促進します。 ③白血球には体内に侵入してきた細菌などを取り込んで食べてしまう作用があり、この作用を増進させます。 ④「炎症時の組織修復過程の促進」に効果があるとされており、多くは寝たきり老人などの床ずれに効く薬に使用されています。 ⑤細胞壁を分解する作用に伴って濃粘液、つまり濃汁、鼻汁などの排出を容易にさせる作用があります。 ⑥血管の凝固を妨げるヘパリンという因子に結合してこの凝固作用を抑え出血を抑制する働きを持っています。 このようにリゾチームには沢山の作用があります。それが風邪薬の成分として100%卵から精製されているなんて驚きですよね!また、現在では風邪薬のみならず目薬やトローチ、歯磨き粉、痔の薬などとしても医薬品が開発されています。 こんな驚きの酵素を持つ「卵」が完全栄養食品と呼ばれるのも納得いただけるのではないでしょうか?健康で過す為には、普段からの食生活で良質の卵を摂ることにより、体内で「リゾチーム」が作用するように心がけることも重要なのですね。 当HPでは「リゾチーム」に関する更に詳しい説明をUPしていく予定ですので、今後とも是非ご期待ください! |
『リメインヤングと栄養』 2009.04.02 皆さんは普段から食事をする際に健康を意識していますか?
人間が生きていくうえで必要な栄養素は主に5種類あり、【5大栄養素】と呼ばれています。 この5種類の栄養素をバランスよく摂るという事が健康に最も重要です。 皆さんは、この5大栄養素ってなんだったか覚えていますか?! 【5大栄養素】 ①約20種類のアミノ酸が結合して出来ている物質(体内で合成する事が出来ない為食物から摂取する9種類の「必須アミノ酸」を含む)で、筋肉、臓器、骨、皮膚、血液、ホルモン、酵素、免疫物質などをつくる役割を果たしているたんぱく質 ②エネルギー源となるほか、ホルモンや細胞膜や消化に必要な胆汁酸の原料となったり、細胞の機能を十分に発揮させるのに欠かせない脂質 ③体内で、炭酸ガスと水に分解され、カラダを動かすためのエネルギーを生み出す炭水化物(糖質) ④ミネラルと同様に生命活動のさまざまな化学反応を助け、近年は抗酸化作用など栄養素以外の作用もわかってきたビタミン ⑤からだの構築材料として、体内で合成出来ないため食物からの摂取が必要であり、栄養素として欠かす事の出来ないミネラル 以上が【5大栄養素】でしたよね!しかし、これらの栄養素をただ摂取するのではなく、バランスを考えた摂取がとても大切です。しかし、現代人にとって今の生活環境ではきちんとした栄養を摂取することが難しくなってきています。 もし、崩れた栄養バランスが続くと一体どうなってしまうのでしょうか・・・? 例えば完全栄養食品と呼ばれている『卵』の栄養素が一つ機能しなくなる実験が行なわれました。次の3つの回答のうちどのような結果が出たと思いますか? ①通常通り産まれる ②産まれない ③部分的に損傷した雛が産まれる 正解は・・・・③部分的に損傷した雛が産まれる いかがでしたか?たった一つの栄養素が欠けただけでこのような結果になってしまうのです。 生命の活動は様々な栄養素が絡み合って成り立っています。その為に例えどのような栄養素であっても必要不可欠な存在なのです。 健康な生活を維持するには、普段から不足しがちな栄養を補い、日頃の食事バランスを考えながら摂取する事がとても大切なことなのです。その為には足りない栄養素をサプリメントで補う事も有効といえます。 その不足した栄養素を補う為にも、『リメインヤング』には体に必要な栄養素が50種類以上含まれていることに加え、必須アミノ酸9種類が全てそろっています。 日頃から栄養が不足している、体がだるいと感じたら是非、一度お試しください。 栄養に関しての詳しい内容がホームページ内の「リメインヤングって何?」~「スッポンの卵栄養チェック」に掲載されています、 ご興味のある方はご覧ください。 →スッポンの卵栄養チェック | ![]() ![]() ![]() |
【News】『リメインヤングHP』リニューアルしました! 2009.02.27 皆様に弊社の『リメインヤング』をご愛顧いただいてはや21年以上が経ちました。
そこで商品に対する、より一層のご理解と皆様の健康のお役立ちたいという願いから この度、HPの内容をより充実させてリニューアルをすることに致しました。 今後は『リメインヤング』の素である『スッポンの卵』や『スッポン』本体の不思議、『卵』の不思議など様々な『リメインヤング』の不思議に迫っていきます。 当HPでは今後も皆様のご意見、ご感想を取り入れながら、随時更新をしていく予定ですので楽しみにご覧になってください。 ㈱ドーモコーポレーションでは、より充実した商品の提供を目指し皆様のお役に立てるよう、日々精進してまいりたいと考えております。 今後ともより一層のご愛顧をよろしくお願いいたします。 ㈱ドーモコーポレーション |